墓石に適する石材は、「硬質であること」「変色しにくいこと」「吸水しにくいこと」「耐久性に優れていること」の4つの性質を兼ね備えたものであり、一般的に流通しているものは国内・国外を合わせ300種類以上となります。こちらでは中国・インド・韓国・ヨーロッパ・アフリカなど世界中で採掘されている幾多の石材の中から、特に安心しておすすめできる石種をまとめております。 産地・色合い・特徴などを知るご参考になさってください。
海外の石材 一覧
-
墓石の表面は、光が反射するほど磨き込む「鏡面仕上げ」が一般的です。そのため写真などでは、天候・時刻の違い・周りの物の映り込みなどにより石の色彩が違った印象となることがあります。 建墓をお考えの方は、墓石(できるだけ実物大のものを)を確認してから、石材をお決めになられることをお勧めいたします。なお価格は、材質や希少性に加え輸入品は社会情勢によって左右されるので、高額だからといって墓石に適するとは一概には言えません。須藤石材は日本全国に30以上の店舗・案内所がございますが主要な店舗の多くに「石見本」をご用意、また実際に墓石をご覧いただけるショールームを持った支店もございます。石材の材質や価格に関することなどを含めて、お気軽にご相談ください。
墓石の石の種類1 海外の石材 一覧
ご覧になりたい項目をクリックしてください
-
松山石
(マツヤマイシ)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
福建省高め 低め 花崗岩 NA50と呼ばれている紫がかった粗目の石目の石種。 玉やサビが少なく、ややグレ一色で吸水が目立ちづらい御影石。
-
湖南623
(コナン623)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
湖南省高め 低め 花崗岩 玉サビが少なく、艶が良くはっきりとした石目の石種。
-
中国青葉
(チュウゴクアオバ)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
福建省高め 低め 花崗岩 中目材として安定した石種。福島県産の青葉石、茨城県産の中目石に近い石目をしている。
-
静翠
(セイスイ)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
福建省高め 低め 花崗岩 愛媛県産の最高級石種大島石に似ている為に人気がある石種。
-
新小目
(シンコメ)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
福建省高め 低め 花崗岩 細目で、国内産の「茨城小目」に似た石目を持つ石種。
-
青陽(セイヨウ)
石材画像
建墓例【池袋営業所】
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
福建省高め 低め 花崗岩 大材の採掘が可能で、大きな製産が容易に出来る石種。
-
桜みかげ(細目)
(サクラミカゲ コマメ)石材画像
展示墓石【横須賀支店展示】
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
福建省高め 低め 花崗岩 ピンク色の墓石材で代表的な御影石。ガーデンタイプの墓所の他にモニュメントなどにも使用されることが多い。
-
北大青
(ホクダイアオ)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
山西省高め 低い 花崗岩 青味のある黒系の中間色で大材の採掘が可能。品質や見た目の高級感に比べて割安感のある石材。※通称:ニューインパラ
-
M10
(エムテン)産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高め 低い 花崗岩 インド産緑系の御影石の中では安価で目も細かい優良石種。天候や見る角度で違う色味を楽しむことができる魅力的な石材。
-
アーバングレー
石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高め 低い 花崗岩 薄いグレー系の中目。和型墓石・外柵等に使用されている石種。「インドアーバン」、「ムドカルグレー」の名称でも流通している。
-
マハマブルー
石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高い 低い 花崗岩 青色と紫色が溶け合ったような模様が特徴的なマルチカラー系統の石種。洋型墓石に多く使用されている。
-
白雲
(ビャクウン)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
黒龍江省高め 低い 花崗岩 類似する白系中目石の中では艶持ちのよい石種。耐久性がよく耐磨耗性があり、風化に強い。
-
フィンランドグリーン
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 フィンランド 高め 低め 花崗岩 フィンランドで採掘される最高級石種。国内で親しまれている。※通称 : バルチックキング。淡青色系の落ち着いた色合いが特徴。上品な風合いで経年劣化も少ない。
-
ロイヤルブラウン
石材画像
展示墓石【横須賀支店展示】
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高い 低い 花崗岩 近年使われだした新しい石。少し赤みがかった淡い茶色の色味が美しい落ち着いた雰囲気の石。
-
銀寿
(ギンジュ)石材画像
展示墓石【小平支店】
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 中国
黒龍江省高め 低い 花崗岩 硬く青みがある石種。関西では大島石の石目に近いことから人気がある。
-
マルチカラ―レッド
石材画像
建墓例【多磨支店】
- 墓石:インド赤
- 外柵:マルチカラーレッド
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高い 低め 花崗岩 黒と赤の流線模様が特徴で、デザイン墓石としての需要が多い御影石。個性的なお墓を建てたい方に人気。風化に強く耐久性がある。
-
インド銀河
(インドギンガ)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高め 低い 花崗岩 石目が星をちりばめた銀河系のように見える事から名付けられた良質な石種。※通称:AN(アナンタプール)
-
ラステンバーグ
石材画像
展示墓石【横須賀支店展示】
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 南アフリカ 高め 低い 花崗岩 本来は建築材として多く使用されてきた。茶系色が強い黒御影石。※通称:インパラブラック
-
インド山崎
(インドヤマザキ)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高め 低い 花崗岩 どんな場所にも馴染み落ち着いたグレイ系御影石。艶持ちに優れる良質な石種。
-
栄州
(エイシュウ)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 韓国
永州高め 低め 花崗岩 韓国を代表する白御影石。均一な色目が美しい。きめが細かく、他には見られない「清楚さ」があり、経年劣化も少ない。
-
インド赤
(インドアカ)産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高い 低い 花崗岩 赤御影石の中で最も赤いと言われ、墓石の他記念碑・建築材としても使用されている。
-
M1H
(エム ワン エイチ)産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高め 低い 花崗岩 重量感のある緑系御影石。艶持ちに優れる。優秀な石種。光沢の良さと落ち着いた色目から、洋型・和型墓石の両方に使用される。文字・模様等の彫刻も色が映る。
-
オリーブグリーン ライン
石材画像
建墓例【神奈川支店】
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 南アフリカ 高い 低め 片麻岩 緑の石に黒い模様があり、バームクーヘンの様に濃い色と薄い色が交互に積み重なり、それが線のように見えることからラインと呼ばれる。
-
オリーブグリーン フラワー
石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 南アフリカ 高い 低め 片麻岩 オリーブグリーンフラワーは、緑の中に黒色の模様が柔らかく織り込まれ、まるで花が咲いているかのように見えることに由来して名付けられた。
-
Y-1
(ワイ-ワン)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高め 低い 斑レイ岩 黒地に白い模様が入った御影石。艶持ちに優れる石種。研磨による艶の出が抜群で、しかも長く保たれる。彫刻もよく映える。
-
インパラブルー
石材画像
建墓例【多磨支店】
- 墓石:インパラブルー
- 外柵:銀寿石
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 南アフリカ 高め 低い 花崗岩 黒地の中目で宝石のようなブルーの結晶が浮かぶ優良石種。ブルーの結晶の数は原石による異なる。
-
SR
(エスアール)石材画像
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高め 低い 斑レイ岩 インド産緑系の中では石目が細かい良質な御影石。小目と緑黒系の色のバランスが美しく耐久性に優れている。彫刻等にも適する。
-
インド黒(インドクロ)
産地・特長他
産地 硬度 吸水率 分類 インド 高め 低い 斑レイ岩 インド産の黒御影石は、細かく分けると数多くの種類が存在。中でも「クンナム」は「永遠の黒」と称賛される最高級石種。
実際の石材をご覧になりませんか?
店舗・ショールームのご案内
石材の確認・デザインのご相談などにお気軽にご利用ください。また実際の墓所をご案内しながら、イメージのご相談をお受けすることも可能です。
-
墓石・お墓のショールーム
石材のイメージは印刷物や小さな石見本ではつかみにくいものです。まず石見本をみてお好みのものを選び、その後で実物大の墓石を見ることをお勧めします。実際の墓所をご案内しながら、イメージのご相談をお受けすることも可能です。お気軽にお申し付けください。
-
墓石のプロにご相談
ご自身で情報収集するより、プロに聞いた方が早いこともあります。特に外部に設置する墓石は美しさと同時に堅牢であることも求められ、選択に迷うこともあるかと思います。お気軽にご相談ください
写真:多磨支店
-
お近くの須藤石材へご連絡ください
ショールームを持たない店舗にも石見本はございますので、お近くの須藤石材にお問い合わせください。須藤石材は全国に約30店舗。年間4000件(業界TOPクラス)の墓所施工実績を持つ須藤石材が、全国各地のお客様にご満足いただけるお墓づくりを全力でサポートします。
墓石がご覧いただける店舗
墓石の展示がある店舗や建墓例のご案内が可能な店舗となります。お気軽にご利用ください。
-
東京本社 池袋営業所 ※ショールームあり
- 住所
- 〒171-0014
東京都豊島区池袋2-3-1 - 営業時間
- 9:00~17:30
- 最寄駅
- JR・私鉄各線 池袋駅
東京本社:0120-811-966
東京本社0120-811-966
池袋営業所:0120-335-003
池袋営業所0120-335-003
-
八王子支店 ※ショールームあり
- 住所
- 〒193-0826
東京都八王子市元八王子町3-2348 (東京霊園東門前・南多摩霊園正門前) - 営業時間
- 8:30~17:00
- 最寄駅
- ・JR中央線「高尾駅」
0120-40-3333
-
多磨支店 ※ショールームあり
- 住所
- 〒183-0004
東京都府中市丘紅葉1-36-5 (都立多磨霊園正門前) - 営業時間
- 8:30~17:00
- 最寄駅
- ・西武多摩川線「多磨駅」
・京王線「多磨霊園駅」
0120-148-505
-
小平支店 ※ショールームあり
-
武蔵岡営業所
- 住所
- 〒194-0211
東京都町田市相原町4132-2(武蔵岡霊園内) - 営業時間
- 8:30~17:00
- 最寄駅
- ・JR横浜線「相原駅」
・京王高尾線「めじろ台駅」
0120-634-410
-
船橋森林霊園営業所
-
牛久浄苑営業所
-
神奈川支店
- 住所
- 〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町805-1 十日市場佐藤ビル3F - 営業時間
- 9:00~17:30
- 最寄駅
- JR横浜線「十日市場駅」
0120-48-3333
-
横須賀支店
- 住所
- 〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部5-19-14 - 営業時間
- 9:00~17:30
- 最寄駅
- JR横須賀線「衣笠駅京急」
久里浜線「北久里浜駅」
0120-633-380
-
埼玉支店
-
京阪支店
- 住所
- 〒611-0011
京都府宇治市五ヶ庄三番割33番地(宇治霊園内) - 営業時間
- 9:00~17:30
- 最寄駅
- ・JR奈良線「黄檗駅」
・京阪宇治線「黄檗駅」
0120-330-044